About Proffessor

Hiroshi Ohta



Professor at the School of International Liberal Studies (SILS), Waseda University, received a Ph.D. in international relations from the Department of Political Science of the Graduate School of Arts and Sciences of Columbia University. Some recent works include: “Climate Change and Human Security: the Convergence on Policy Requirements” in Saul Takahashi ed., Human Rights, Human Security, and State Security: the Intersection (Oxford: Praeger, Forthcoming),  “The Arctic and Japan: Energy Security and Climate Change” in Hooman Peimani, ed., Energy Security and Geopolitics in the Arctic: Challenges and Opportunities in the 21st Century (New Jersey: World Scientific, 2012: 193-223) “Japanese Climate Change Policy: Moving beyond the Kyoto Process” in Hans G. Brauch et al., Coping with Global Environmental Change, Disasters and Security: Threats, Challenges, Vulnerabilities and Risks (Berlin: Springer, 2010: 1381-1391) and “A Small Leap forward: Regional Cooperation for Tackling the Problems of the Environment and Natural Resources in Northeast Asia,” in Timmermann, Martina and Jituso Tsuchiyama, (Eds.), Institutionalizing Northeast Asia: Regional Steps towards Global Governance (New York: United Nations University, 2008: 297-315).

Address: Prof. Dr. Hiroshi Ohta, Ph.D., School of Liberal Studies, Waseda University, 1-6-1 Nishi-Waseda, Shinjuku-ku, Tokyo, 169-8050, Japan.

太田宏

早稲田大学国際教養学部教授。コロンビア大学大学院政治学部博士課程修了(Ph. D)後、青山学院大学国際政治経済学部教授などを経て、2007年より現職。専門分野は国際関係論、国際環境政治。近著に『主要国の環境とエネルギーをめぐる比較政治(仮題)』(東信堂、近刊)、「災害と国際社国際社会の災害救援と東日本大震災からの教訓―」(早稲田大学・震災復興研究論集編集委員会編、鎌田薫監修『震災後に考える』早稲田大学出版部、2015: 922-933)、「環境保護と開発―持続可能な発展をめぐる国際政治経済―」(長谷川雄一、金子芳樹編著『現代の国際政治―ポスト冷戦と9.11後の世界への視座―』第3版、ミネルヴァ書房、2014: 125-153)、「日本の環境外交―地球温暖化対策とエネルギー政策をめぐる国際政治経済と国際交渉―」(大芝亮編『日本の外交』第5巻、岩波書店、2013:199-223)、「国際ガバナンスの本質と変容―気候変動問題をめぐる国際政策連合の政治―」『レヴァイアサン』50号、2012: 90-120、「国際関係論と環境問題―気候変動問題に焦点を当てて―」(日本国際政治学会編『国際政治』116巻、2011: 12-25)、「地球公共財とNGO—地球気候の安定化と生物多様性の保全を求めて(大芝亮、古城佳子、石田淳編『日本の国際政治学―国境なき国際政治―』有斐閣、2009: 75-94)など。

主な学会の役職:
日本国際政治学会(Japan Association of International Relations: JAIR)監事(任期:2014年度〜2016年度)
日本国際連合学会(Japan Association for United Nations Studies: JAUNS)理事(任期:201310月〜20169月)

日本学術会議(Science Council of Japan)、地域研究委員会・環境学委員会・地球惑星科学委員会合同 地球環境変化の人間的側面(HD)分科会ESG小委員会委員(任期:2015724日〜2017930日)


~先生に質問コーナー~

Q1:出身地を教えてください
 愛知県名古屋市

Q2: 趣味を教えてください
 絵を描くこととガーデニングですかね。また、音楽鑑賞も好きですね。すべてのジャンルだけ
ど、特に、クラシックやジャズですね。でも時には、Taylor Swiftの曲なんかのポップスもいいですね。読書は趣味と実益を兼ねていますかね。水泳など、体を動かすことも個人的楽しみとしてやっています。まあ、とにかく「一日一生」という気持ちで、可能な限り一日を充実して生活できれば、と思っています。

Q3:座右の銘がありましたら、ぜひ。
 人間万事塞翁が馬」が第一候補ですね。「色即是空、空即是色」も含蓄がありますね。また、『新・旧約聖書』や『論語』の中には、生きる力や勇気あるいは知恵を与えてくれる珠玉の言葉が一杯散りばめられているので、落ち込んでいる時に手に取るといいですね。いずれにせよ、若い時に古典的な文学作品(小説や詩など)、その他の芸術作品(音楽、映画、絵画、演劇など)や哲学に親しんでおくことは、その後の人生を豊かにしてくれるので、必須です。
若い時に生きる意味などについて色々と悩んで自分と真剣に向き合うことは、青春の特権かもしれませんね(私もまだ青春時代を生きているつもりですけどね)。

0 件のコメント:

コメントを投稿